|
Monday, 05 May 2014
|
|
|
近鉄二上神社口駅から二上山へ~
Monday, 05 May 2014 19:10:48 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Saturday, 12 April 2014
|
|
|
どこに行くか迷っていたときに、テレビでまだ桜が残っているのを放映していたので、妙見山に行くことにしました。
久しぶりの能勢電で妙見口へ。まだ、早いせいがガラガラでした。ケーブル方面へ歩いていくと、ウグイスを目撃。交差点で尾根道へ。山頂駐車場まで、すれ違ったのは5人程度。桜はまだまだ見頃で、木々のグリーンと桜のピンクがいい感じでした。
妙見の三角点に立ち寄り、参道を通り抜けて、奥の院方面へ。誰も行く人はいません。本滝寺から今谷池へ。その先に小屋があったので、そこで、いっぷく。昼食。柿の葉すし3個。
奥の院へはコースを少し外れるので、パスして堀越峠へ直進。一般道に一旦出てから最後の登り。結構厳しかったです。展望台からの眺めはまずまず。歌詠場でいっぷく。六甲方面を眺めます。登山口まではずっと下り。バスの待ち時間で、倉垣天満宮の鳥居付近を散歩。桜がきれかったです。
妙見口までのバスはガラガラでしたが、「ケーブル下」で満員になりました。
(妙見口~[上杉尾根]~妙見山駐車場~本滝寺~今谷池~[奥の院の横]~堀越峠~歌垣山~歌垣山登山口~[バス]~妙見口)
Saturday, 12 April 2014 12:10:47 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Sunday, 16 March 2014
|
|
|
今年、初の六甲は東おたふく山です。結構野鳥が出てきて、楽しい山歩きでした。雨が峠付近は、小人数のグループで混み合っていて、ちょっといらいら。
東おたふく山の山頂では、芦屋の消防署の方々が訓練中でした。聞くと年に1回のイベント?とのこと。
(阪急岡本~打越峠~雨が峠~東おたふく山~奥池~北山貯水池~甲山(登らず)~阪急仁川)
Sunday, 16 March 2014 10:43:41 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Sunday, 15 December 2013
|
|
|
近場の甲山に行ってきました。
途中、なかよし池でベニマシコに出会えました。
仁川~広河原~なかよし池~甲山~神呪寺~なかよし池~仁川
Sunday, 15 December 2013 23:25:34 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Sunday, 01 December 2013
|
|
|
四条河原町から京都バスで前回終了地点の戸寺まで向かいます。(470円) 出町柳からは結構混んでました。
天気は良く、ひなたはポカポカ。日陰はちょっと冷え冷え。
祇王坂はちょっときつかったですが、昼過ぎには鞍馬寺に着きました。鞍馬寺で一息入れて、二ノ瀬へ。貴船口の川の横の鳥居付近の紅葉が綺麗でした。
二ノ瀬から叡山電車で出町柳へ。(370円) 早目に帰路に着きました。
Sunday, 01 December 2013 19:18:15 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Saturday, 23 November 2013
|
|
|
紅葉を見るのと山歩きを兼ねて、久しぶりに京都一周トレイルに挑戦です。今回は北山の1回目。登りは八瀬比叡口からケーブルカーを利用。しかし、ケーブルカーの始発時刻を調べずに行ったため、45分ほど待ちました。(休日の始発は9:00)なんのために、早く家を出発したのか...
コースの途中で延暦寺の根本中堂や横川中堂に寄ってうろうろしたため、コース距離の倍くらい歩いたかもしれません。左に京都の町、右に琵琶湖がチラチラ見えて、なかなかいい感じのコースです。しかし、後半の横高山の登りと仰木峠からの下り(ボーイスカウト道)が前半に比べヘビー...かなりの疲れが出て、足も痛く...また、延暦寺でのんびりしすぎたため、大原戸寺町には16:00をまわってしまい、山中は暗くなってきて、ちょっと焦りました。
延暦寺の紅葉はちょっと遅かったように感じましたが綺麗でした。外国観光客も多く訪れていて、賑やかでした。
(ケーブル比叡~延暦寺根本中堂~延暦寺横川中堂~横高山~水井山~仰木峠~大原戸寺町~登山口バス停)
Saturday, 23 November 2013 15:24:38 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Saturday, 09 November 2013
|
|
|
ススキは、ちょっと遅かったかもしれません。さらに、曇りぎみでしたが、いい感じでした。登っていくと、山焼きが始まりました。燃やすのも消すのも、絶妙のタイミング。
倶留尊山へは、途中で入山料500円を払って進みました。アップダウンが結構厳しいところでしたが、距離はあまりなく、なんとか往復できました。紅葉も進んでいて、落葉が広がっている風景もなかなかよかったです。
曇っていたので、早目に帰りましたが、帰る途中で夕陽がきれいに見えたので、もう少し粘っていたら、夕陽に輝くススキが見れたかも...また、来年。
Saturday, 09 November 2013 13:49:24 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Sunday, 03 November 2013
|
|
|
六甲山縦走チャレンジ4回目です。 極楽茶屋からの続きなので、そこまでは楽するために、阪急岡本から国道2号線まで下って、摂津本山からバス(神戸市バス31番)で渦森橋へ。 住吉霊園(広い!!)の中を突っ切って石切道に合流します。 そこから、ガーデンテラス近くの縦走路に出会うまでは、急坂もあまりなく、登りやすかったです。 ガーデンテラスで一息入れて、タオルを忘れたので、購入。 極楽茶屋から初めての道です。車道と交差しながら進むと、西おたふく山につながる道にでました。 ここからは、2、3度歩いた道なので、思い出しながら山頂へ。 季節、気候がよかったためか、あまり汗だくにならずに済みました。 山頂でおにぎりを食べて、宝塚へ。この道程は自分では「修行の道」と勝手に名付けています。 登りの疲れが延々と続く山道でさらにジワジワと深くなる感じです。(足も痛くなってくる) 途中で何人も抜かれましたが、なんとか塩尾寺へ。 ここから、宝塚駅前までの下りはアスファルトの急坂です。ここは、何度歩いてもきつい! なんとか、4回に分けて、六甲山縦走できました。 ([8:10]渦森橋~[10:45]極楽茶屋~[11:30]山頂[11:45]~[15:20]宝塚)
Sunday, 03 November 2013 08:10:01 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Sunday, 27 October 2013
|
|
|
久しぶりに中山寺奥の院から大峰山に行ってきました。台風一過で地面が少々湿り気味でしたが、天気がよく、風があり、気持ちよかったです。
登りは汗だくになりましたが、立ち止まるとひんやりしてきて、秋を感じました。武田尾の廃線跡には若者グループが何組か来てました。
(阪急中山~中山寺~奥の院~中山~大峰山~JR武田尾)
Sunday, 27 October 2013 18:57:46 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
Monday, 14 October 2013
|
|
|
前回は市ケ原まで行ったので、続きです。摩耶山まではこのコースで2回ほど行ったことがあります。いままでは、摩耶山から王子公園へおりていましたが、今回は縦走路へ。途中、子供たちが、団体で頑張ってました。三国池で昼食(11:30ごろ)。いつものおにぎり2個。小さいけど、綺麗な池です。一息入れて、再出発。別荘街?保養所街?を抜けて丁字ヶ辻。しばらく車道を歩いて、カレー屋さんの横を通って…ガーデンテラス。ここでも一息入れて、極楽茶屋跡へ(13:30ごろ着)。今回の縦走路はここまで。ここからは、紅葉谷を通って、有馬温泉へ向いました。予想より早く着きましたが…あーしんど。有馬温泉から宝塚まではバスで…生瀬まで座れず…あーしんど。(春日野道[7:30]~新神戸~市ケ原~摩耶山[10:30ごろ]~三国池[11:30ごろ]~丁字ヶ辻~ガーデンテラス~極楽茶屋[13:30ごろ]~紅葉谷~有馬温泉[15:10ごろ])
Monday, 14 October 2013 21:51:16 (Tokyo Standard Time, UTC+09:00)
|
|
|
|
© Copyright 2024 KeijiroBlog
This theme is based on the SoundWaves
(blue) Manila theme.
newtelligence dasBlog 2.3.12105.0
Pick a theme:
|
|
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
Blogroll
Sign In
|